12月14日(土)・15日(日)の2日間
高松市内の3会場で即売会を開催いたします!
吹抜けのある明るいお家
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
居心地のいいナチュラルなデザイン
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
白とグレーを基調とした高級感のあるデザイン
当日は、【完全予約制】とさせてただいております
ご希望の方は事前にお電話またはホームページより
お申し込みをお願い致します
皆様のご来場心よりお待ちしております
こんにちは
今日は遂に完成を迎えました建売物件をご紹介致します
場所は【 高松市六条町 】
↓↓
木目調とコンクリート調のバランスが絶妙で、
なんともかっこいい外観です
大きな掃き出し窓の外にはウッドデッキ、
“NEOウッド”の自立壁で周囲からの視線も遮られて
住宅街の中でもゆったりとした時間を過ごせます
ダイニングスペースも広々!
写真のネタバレはここまで・・・・
続きはぜひ、六条町建売にお越しくださいませ
↓↓ 詳細・ご予約はこちらから
たくさんの方のご来場お待ちしております
こんにちは
香川支店の山下です
朝起きるのがつらい季節になってきましたね
先月、新潟に行ったのですが
10月の新潟はすでに寒かったです
皆様、風邪をひかぬよう十分お気を付けください
ちなみに、私が新潟に行っていた理由は
新しく高松市国分寺町に建設される
建売の色決めに行っていたからです!
色決めをするのは初めての経験で
戸惑うことばかりですが
たくさんの方に助けていただきながら
なんとか形になってきました
完成は来年の春予定ですが
気に入ってくださるお客様と
出会えたらいいなと思っております
最後に、新潟研修中にいただいた
新潟名物【タレカツ】の写真を載せます
これがほんとにほんとに美味しくて
初めて食べた時から虜です
皆様も新潟に行った際は是非ご賞味ください
10月19(土)・20(日)の2日間
高松市内の3会場で見学会を開催いたします!
気になった展示場に足を運んでみるのもよし、
3棟すべて廻ってみるのもよし
お客様一人一人に心を込めてご案内させていただきます
また、家づくりについてのご相談も受け賜っております
皆様のご来場、お待ちしております
こんにちは
新たな売土地情報をお届けします
坂出市池園町の物件です
場所は学園通りの “みいけ歯科” さんから西に曲がってすぐの分譲地で、
敷地面積61坪・前面道路は6mと広々ゆったりとした環境です♪
坂出小学校まで徒歩20分、
坂出中学校まで徒歩10分、
複数の高校や、もちろん坂出駅も徒歩圏内です
そしてなんとも嬉しいのはマルヨシセンターまで徒歩3分!!
物件自体は学園通りから僅か50m程しか離れていませんが
とても静かで、本当にゆったりとした時間が流れています
こちらの分譲地、残り1区画です!ご予約はお早めに!!
↑↑ 気になる方はこちらからチェック
9月21(土)・22(日)・23(月)の3日間、
徳島展示場にて、家づくり相談会を開催いたします
〇何から始めていいかわからない
〇住宅ローンの組み方は?
〇土地はどうしたらいいの?
などなど、家づくりに関するお客様の疑問にお答え致します!
もちろん、見学のみの来場も大歓迎です
皆様のご来場、心よりお待ちしております
こんにちは
今日は新しい土地情報をお届けします
高松市国分寺町の2区画です
場所はサーパスのお隣で
南部小学校へは徒歩10分、
国分寺中学校は徒歩15分と
かなりの好立地です!!
なんでも揃う複合型スーパー(??)のザ・ビッグへも徒歩圏内というのはありがたいですね♪
↓↓ こちら現地の様子です
前面道路は広々6m確保されておりますし、北側からも西側からも
抜けられるようになっています(^ ^)
国分寺町でマイホームをお考えの皆様!!
ぜひ、お気軽にお声かけくださいませ
次回はもう一つ新たな土地情報、坂出市の物件をご紹介します
こちらも国分寺に負けないくらい好立地ですのでお楽しみに~~
8/24(土)・25(日)の2日間、
高松市内の3会場で即売会および見学会を同時開催します
建売住宅・注文住宅のご相談はもちろん、
土地や住宅ローンに関するご相談なども賜ります♪
事前予約をお待ちしておりますが現地にフラっと足を運んで頂いても
もちろん構いませんので気軽にお立ち寄りください(^ ^)
たくさんの方のご来場をスタッフ一同、お待ちしております
こんにちは
香川支店の山下です
長い方は、今日が連休最終日ですね。
しっかり休息はとれましたでしょうか?
私は4日間お休みをいただいて、実家に帰ってのんびり過ごしました
甥っ子2人と近所の滝にいったり
山に行ったり
久しぶりに花火もして、夏を満喫しました
しっかリフレッシュしたのでお仕事も頑張れそうです!
皆さんも、また明日から気持ちを切り替えて頑張っていきましょう